アート・ワークショップ
−大人も子供も楽しみながらアートに触れる−
この講座はワークショップ形式で楽しみながらアートに触れることが出来る、毎月1回開催のコクラスです。日常生活の中に当たり前にあることを、改めて見つめ直したり、一見意味がなさそうなことをやってみたりという「体験」を大切にしたいと考えています。
大人の方向けにお話はしますが、子供さんにも楽しんで頂ける様な簡単な内容にしていますので、ぜひお気軽にご一緒にご参加ください。
Curriculum
1月: 日光写真ワークショップ ※終了いたしました
2月: 石膏ワークショップ ー痕跡を残すー
3月: 梱包ワークショップ ー「つつむ」ことで立ち上がるイメージー
・・・・
※満席になりました。ただいまキャンセル待ちのみ受付しております。
定員 8人(最小開講人数3人)
日程 2月12日(日)
時間 11:30〜12:30(1時間)
受講料 2,500円(材料費含む)お子様お一人まで追加費無料。お二人以上の場合は材料費としてお一人500円頂戴致します。
持ち物 筆記用具、型を残したい物(お申し込み頂いた方に詳しい詳細をお伝えします)
講師 キリコ
メール:morita.suzu@gmail.com まで
①お名前・②連絡先・③参加人数を書いてお申し込みください!
キリコ
写真表現ラボ Nagy 主宰
美術家・写真家
2009年 第32回キヤノン写真新世紀佳作(荒木経惟 選)、ミオ写真奨励賞2010入選。
2015年 London International Creative Competition(LICC) 佳作。
2021年 京都現代写真作家展 大賞。
主な展覧会に「school goods」Gallery Yamaki Fine Art、神戸(2021年)「六甲ミーツ・アート芸術散歩2021」六甲高山植物園、兵庫(2021年)「mother capture」Gallery Yamaki Fine Art、神戸(2017年)「mother capture」WACOAL STUDYHALL KYOTO 、京都(2017年)「2回目の愛」gallery Main、京都(2016年)「リニューアルオープン展ーひょうごから世界へー」兵庫県立美術館分館原田の森ギャラリー、兵庫(2017年) 他多数。
その他、2009年より6年間写真表現大学にて、講座開発やイベント企画などを中心に学校運営に携わる。
2015年より写真表現ラボNagyを開始。京都芸術大学非常勤講師。
